福井の雛人形、ひな人形、お雛様、おひなさま、羽子板、鯉のぼり、五月人形、鎧、よろい、兜、かぶと、武者人形、甲冑、天神様、掛け軸、節句品、日本人形、着物、呉服、和装小物は「人形と小物 アラヨ」へ

五節句

五節句

1年を通して五つの節目の日に、邪気を祓ったり、お祝いしたり、願い事をする日。

人日七草の節句1月7日

七草粥を食べ、邪気を祓い、
無病息災と五穀豊穣を祈る。

上巳桃の節句3月3日

病気やケガなど厄災を祓う
守り神として雛人形を飾り、
桃の花や菱餅などを供え、
女の子の健やかな成長を祈る。

端午菖蒲の節句5月5日

五月人形や鯉のぼりを飾り、粽や柏餅を食べ、無病息災を願い、男の子の健やかな成長と立身出世を祈る。

七夕笹の節句7月7日

願い事を書いた短冊を笹につるし、夢成就を願う。

重陽菊の節句9月9日

菊の被綿・菊酒など菊を用いて、健康・長寿を願う。虫干しを兼ねてお雛様を飾り長寿を祈る“後の雛”という風習もある。